フラダンサーのメイク
みなさんALOHA
今日はフラダンサーのメイクについてお話したいと思います。
まず、レッスン時について
レッスン時はハーラウによって決まりが違うと思いますが
私の所属するハーラウでは濃い化粧はタブーです。
すっぴんで来ることも禁止されています。
濃すぎるメイクはフラとはやはり合いませんよね。
レッスンではたくさん汗をかきますし、濃いメイクをしてるとレッスン後がお化け状態に……
なんてことがあるかもしれませんw
人に見られるという観点からすっぴんも禁止されています。
ナチュラルで自分に合ったメイクできれいな姿でレッスンに参加するように心がけています。
ハーラウによってはすっぴんを推奨しているハーラウもあります。
ありのままの姿でレッスンを受けるという観点から許可されているところもあります。
考え方でぜんぜん違いますのでご自分のハーラウに確認してみてくださいね。
では、ステージメイクについて
ステージメイクは普段のレッスンメイクと違って
少し濃いめにメイクします。
それでもメイクは控え目で、ナチュラルに仕上げます。
ベースメイクをしっかり整え、美しい肌を作ります。
眉毛はナチュラルに少し濃いめに書くことで表情がお客さんから見えやすくなります。
目は決められたシャドーのカラーで美しく作ります。
アイラインを引いて目を大きくしますが控えめに細く書きます。
つけまつげはバサバサしたものではなくナチュラルで自まつ毛になじむモノを選びます。
チークも普段より大きめに濃いめに正面ではなく側面に斜めに入れます。
口紅は決められたカラーでふちを描いてから塗ります。
アイシャドウやチークや口紅はハーラウで決められたカラーを使用します。
1つのものを全員で使用するハーラウもあります。
私のハーラウも1つのものをみんなでシェアしています。
これまでのステージメイクはアウアナのメイクでしたが
カヒコの場合はメイクはほとんどしません。
ハワイでは眉毛をかくだけですっぴんのままステージに上がることもあります。
カヒコは神や大地に捧げるものなのでありのままの着飾らない姿で踊るのが適していると考えられています。
日本でステージに上がるときは後ろにアウアナが控えていたりするので全くのすっぴんではステージに上がることは難しいですよね。
私たちもそんな時はベースメイクをしっかりして、眉毛にアイライン、つけまつげをしてカヒコに望みます。
カヒコが終わり次第、アイシャドーやチーク、口紅をしてアウアナのステージに上がります。
もちろんネイルはステージに上がるときは禁止です。
ハーラウによってはカラーを決めて衣装に合わせてネイルするところもありますし
フレンチネイルやナチュラルなものならOKのハーラウもありますので確認してみてくださいね。
本日はフラダンサーのメイクについてお話しました。
みなさんのハーラウはどうですか?
また遊びに来てくださいね
MAHALO
0コメント