ハワイの食 2 ガーリックシュリンプレシピ


前回に引き続き本日もハワイアンフード!


前回はロコモコでしたが今回はガーリックシュリンプについてお話します。


ワークショップでレシピも教えていただいたので

こちらでシェアしたいと思います!!


ハワイではガーリックシュリンプはトラックで売っています。

昔は移動販売でたくさんの所で売っていたようですが

現在は特定の場所、数か所で売っているようです。


有名で元祖と言われているのが”ジョバンニ”というトラックです。

よくカフクで売っているようです。

トラックはわかりやすくて白いトラックにたくさんの人のサインが書いてあります。

こちらがジョバンニのトラックです。

そしてこちらがジョバンニのガーリックシュリンプ。


トラックやお店で味は違いますが

このジョバンニのガーリックシュリンプに近づけたレシピを教えていただきましたのでこちら


ガーリックシュリンプ(1人分)


材料:

エビは殻つきのものをお好みでご用意ください。   6匹

ニンニク                 刻んだものがよいですがなければチューブでもOk

バター                  お好みでオリーブオイルを使っもOK

レモン                  ポッカレモンでもOK

小麦粉                  大2

カンエンペッパー             お好み。なければ一味唐辛子でもOk


作り方:

・まず、エビの頭を取って背ワタを取ります。(気になる方は足もこのとき取ってください)

・にんにくをみじん切りにし、お皿に入れておきます。

・小麦粉、カンエンペッパーをボウルで合わせて置いておきます。

・フライパンに火をつけバターを入れて溶かします(バターはお好みですがかなり量を使ったほうが

 おいしいそうです。) 

・フライパンでバターを溶かしている間に、小麦粉のボウルにエビを入れ粉をまぶします。

・フライパンのバターが解けたら中火にしエビを入れていきます。

・片面色がついてきたらひっくり返して刻んだニンニクとレモンをかけます。

・にんにくが焦げないように気を付けながらエビを焼きます。

・色が付いたら出来上がり!

・プレートにご飯を盛ってエビを盛り付けます。

・フライパンのソースを少しかけて出来上がりです!!


・エビの頭を同じように調理してもおいしいですよ。



本場は殻ごとポリポリ食べるそうです。

とってもおいしかったのでぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね~。


0コメント

  • 1000 / 1000