ハワイの食
ハワイアンフードといえばみなさん何を思い浮かべますか?
ロコモコ
スパムむすび
ココナッツ
ガーリックシュリンプ
マラサダ
この頃はポケ(ポキ)やロミロミサーモンでしょうか
どれもおいしいですよね~
本場で食べるのはもちろん、日本でもレストランやご家庭で食べられますが
先日、ハワイアンフードのワークショップに行ってきましたので
教えていただいたことをシェアしたいと思います!
ハワイには以外にも日系アメリカ人が多く住んでいます。
私が今回お世話になった先生の学生時代はサトウさんやグシケンさんなど日本語名のお友達も数多くいたと話していました。
なので、ハワイには日本人が親しみやすい味があるのではないでしょうか?
ロコモコのルーツははっきりとは明らかになっていませんが
ある説では日系人が発案者と言われている説もあるそうですよ。
日本で食べるロコモコはご飯の上にハンバーグと目玉焼き、そしてデミグラスソースがかかっているのが多いですが
本場ではデミグラスソースではなくグレイビーソースがかかっているそうです。
このグレイビーソース日本ではなじみがないかもしれませんが
とってもおいしいソースなんですよ。
私はハワイではありませんでしたがターキーとポテトにかけて食べたら絶品でした♪
今でもあの味は忘れられません。
次回は、ガーリックシュリンプについてお話ししましょう!
0コメント